09_APL

09_APL

djangoをdockerコンテナで利用(6) – モジュールの分割

◆◆◆ 前回まででデータベースにある業務データを読み書きできるようになった。 (1.dockerコンテナ準備onSSL)(2.pip利用とhelloWorldとdb接続)(3.グラフ表示練習)では環境を作り、処理を作っていくための習作みたい...
09_APL

djangoをdockerコンテナで利用(5)- djangoでデータベースの読み書き

◆◆◆ ログインしないとページが見えないようなアプリケーションを構成し、データベースにある業務データを読み書きできるようにする。 (1.dockerコンテナ準備onSSL)(2.pip利用とhelloWorldとdb接続)(3.グラフ表示練...
09_APL

djangoをdockerコンテナで利用(4) – ログイン画面作成

◆◆◆ ログインしないとページが見えないようなアプリケーションを構成する。 (1)(2)(3)では環境を作り、処理を作っていくための習作みたいなもの。 元々はphpで作って使っていたものを、djangoで作り直すのが目的。 phpで5年前に...
09_APL

djangoをdockerコンテナで利用(3) – django3でグラフ作成

◆◆◆ 自前DBには計算して表示させる内容とか、blob列にpdfやjpegを入れてる。そういうのをdjangoから扱うための基礎動作確認ページを作っておこうと思った。 php7.4のコンテナにimagick追加して苦労して表示させてるのを...
09_APL

djangoをdockerコンテナで利用(8) – django3からdjango4にバージョンアップ

◆◆◆ djangoの4.0ってのが先週に出たらしい。 せめてマイナーバージョンが1つ上がって4.1まで待ちたいけど、メジャーバージョンアップの練習してみたい。 この秋あたりから3.2~3.9と使い始めてきて、冬にバージョン上げてdjang...