03_virtual

03_virtual

macでmicrok8sを利用1-さらばminikube

hyperkitがdeprecateになったからqemuにしてみたら、どっかんどっかん落ちる。 クラスタは動くけど、minikube cpとかdocker loadとかディスクの読み書きを重めにしたときによく落ちる。 なんやねん、使いものに...
03_virtual

minikubeを利用9-minikubeでqemu使う

2023年はGKEから派生して、ローカルmacの中でminikube使い始めた。 先月までのminikubeのクラスタは、hyperkitの中で独自のlinuxが動いて、dockerコンテナとしてkubernetesのコントロールプレーンが...
03_virtual

qemuでubuntu

brewで定期更新してたら、hyperkitが非推奨って出た。minikubeで使ってるから次の手考えはじめる。 appleがarmのcpu出しはじめたときから、いつかはこの日が来るかなって思ってた。 hyperkitはintel系のcpu...
03_virtual

azure 仮想マシンの試験利用(dockerコンテナ利用をgoogle cloudと比較)

今年のGWの勉強はazure利用。前にもやりかけたことあったけどwebページ見て概要掴むだけやった。 実際に30日トライアル使わせてもらう。価格比較もしたいから、普段google cloudでやってるdockerコンテナ稼働を目指す。 Az...
03_virtual

minikubeを利用6-クラスタのバージョンアップ

前回まででdjangoアプリの色合い変更まで作ったので、その続き。 2023年6月にはkubernetesのバージョンは1.27が出てたけど、minikubeで使えるクラスタは1.26やった。7月3週目ぐらいにbrewの更新見てたら1.27...