01_windows

01_windows

Windowsのサービスをコントロールするスクリプト

linuxでサービス起動・停止・チェックをスクリプト化してる。oracleexpress/sqlserverexpress/postgresql13,14をサービスとして扱い、windowsでもやってみた。ベターっと書いてるけど、書き方思い...
01_windows

vmware player上のwindows10をwindows11へアップグレードしてアプリケーションを使う

◆◆◆定期的に来るwindowsの新しいバージョン。10で打ち止めと思ってたら、やっぱり来た。新しいOSが来たら、すぐに試したくなる。ちょうど仮想マシンの定期バックアップ終わったから、仮想マシンをwindows11に塗り替えてみるかな。最小...
01_windows

DOSバッチ処理 – サンプル

DOSバッチ処理-サンプルMS-DOSはつきあい長い。それでもバッチファイルは慣れないのでサンプル置いとく。コマンドラインでテストしたら、タスクスケジューラで動かすこともあるはず。バッチ処理内では常にフルパスで書いて扱うことを意識すること。...
01_windows

MiniTool Partition Wizardの利用

久しぶりにwindows10でパーティションサイズ変更したくなった。普段使いのPCとしては仮想マシンしか扱わないので、vmware上のwindowsで利用。深く考えず、使えるものを探してみると、カナダの会社の製品を発見。他にもドイツ製、中国...
01_windows

DOSバッチ処理 - バックアップ処理

DOSバッチ処理 -バックアップ処理毎日定期的に動く処理はDOSバッチで動かす。バックアップ処理の道具ツール内容参考URLfastcopy同期・差分コピーをGUI・コマンドラインで行う。作者さんありがとう。バックアップのサンプル毎朝バックア...